自分の道を塗り開け!

CROSS TALK

HIKARIの強み×その先にある夢と実現

山田太郎

現場作業員

原田光行

一級塗装技能士

取締役

スローガンに込めた想いを語る。

山田

原田社長、昔話を聞かせていただき、本当にありがとうございます。改めて学ばせていただくことが多く、非常に感銘を受けました。原田社長自身の挑戦的な人生観が、今の会社の積極姿勢に直結していると知り、
それが今後の我々の指針になると強く感じます。

外壁塗装業においても、原田社長のそのような姿勢や哲学がどのように影響しているのか、
改めて考えさせられました。もう少しお話を伺ってもよろしいでしょうか?

原田

もちろんだよ、山田君。外壁塗装業といっても、ただ壁を塗るだけではなく、常に新しい技術や材料を取り入れていくことが重要だ。私自身、昔から挑戦的な性格で知らないことに対する好奇心が強かったから、業界内でのトレンドや新技術には常にアンテナを張っているよ。

山田

そうですね。私もこの業界に入って5年以上経ちますが、昔とは違い、今はエコフレンドリーな塗料や耐久性の高い塗料、新しい施工方法などが増えてきていますね。原田社長は、これらの新しい技術や材料についてどのように学んでいるのでしょうか?

原田

新しい技術や材料の情報は、主に業界の展示会やセミナー、技術者同士の交流の場、そして専門誌などを通じて学んでいるよ。また、実際に現場で使ってみて、その効果を検証することも多い。大事なのは、実際に試してみて、どれだけ効果があるかを確認することだね。

山田

なるほど。新しい技術を取り入れる際には、やはり実際に試してみて、その結果を確認することが大切なんですね。そのような姿勢が、弊社を業界のリーダーとして引っ張ってきた要因の一つだと思います。

原田

そこはやはり、挑戦心と好奇心だね。そして、何よりも「楽しい」と感じることを忘れないことだ。大きなプロジェクトや新しい試みには必ずリスクが伴うけれど、そのリスクを楽しみながら進んでいくことで、より良い結果を生み出すことができると信じているよ。

山田

「心から楽しむ」というのは大切ですね。これからもその姿勢を大事にして、社員全員が誇りを持って仕事に取り組める環境を作り続けていきましょう。

原田

そうだね。外壁塗装を通じて、お客様に喜んでいただくのはもちろんだけど、その仕事をする私たち自身も楽しめなければ意味がない。そして、その楽しさが仕事の質にも反映され、最終的にお客様の満足度に繋がるんだと思うよ。

山田

本当にその通りです。今後も社員全員が楽しんで仕事に取り組める環境を作り、新しい技術や材料を積極的に取り入れていきます。そして、これから入ってくる若い人たちとも一緒に成長していけるよう、努力していきます。

原田

うん。山田君たちが次世代を担っていくんだ。これからも一緒に、新しいことに挑戦していこう!

PAGE TOP